認証コードのメールは「【ほぼ日】認証コードのご案内」という件名で<account@1101.com> から送信されます。メールが届くまで、数分程度かかることがあります。また、「認証コードを再送する」を押された場合、最新の認証コードのみ有効です。お待ちいただいてもメールが届かない場合は、以下よりあてはまるものをお選びください。
A.キャリアメール(Softbank)をご利用の方
B.キャリアメール(docomo)をご利用の方
C.キャリアメール(au)をご利用の方
D.その他のメールをご利用の方
A.キャリアメール(Softbank)をご利用の方
Softbankのキャリアメールをご利用の場合、以下の設定をいただくことで、受信できる可能性があります。※携帯電話会社側のセキュリティ強化の影響で、ご自身での設定の有無にかかわらず、迷惑メールに関するさまざまな対策がされている場合があります。必ず以下の1~4をお確かめいただきますようお願いいたします。
1.受信許可リスト設定
受信許可リスト設定で「@1101.com」「@amazonses.com」「@em-hoboid.1101.com」のドメインを「後方一致」でご登録ください。
※認証コードのメールは「ほぼ日」からのお知らせメールなどとはメール配信システムが異なります。「ほぼ日」からの他のメールをお受け取りいただいている場合でも受信許可リストへ3つのドメインを「後方一致」で追加いただきますようお願いいたします。
2.迷惑メールフィルター
迷惑メールフィルターで迷惑メールフィルターの強度が設定されていたら、一時的に「利用しない」に設定してお試しください。
3.メール拒否設定
URLリンク付きメール拒否設定が「利用する」になっていたら、一時的に「利用しない」に設定してお試しください。
4.受信拒否・許可設定
受信拒否・許可設定が「利用する」になっていたら、一時的に「利用しない」に設定してお試しください。
よりくわしい説明につきましてはソフトバンクのこちらのページをご参照ください。また、各種設定をご確認いただいても認証コードのメールが届かない場合、正しいメールアドレスが入力されているかをご確認ください。
・大文字・小文字まで正しく入力されているか。
・ご登録とは別のメールアドレスを入力されていないか。
・すべて半角英数字で入力されているか。
・数字とアルファベットの入力を間違えていないか。
(例:0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオー)の入力間違い など)
<解決しない場合>
上記1~4をご確認いただいたうえで解決できない場合には、ページ下部よりお問い合わせください。
B.キャリアメール(docomo)をご利用の方
docomoのキャリアメールをご利用の場合、以下の設定をいただくことで、受信できる可能性があります。
※携帯電話会社側のセキュリティ強化の影響で、ご自身での設定の有無にかかわらず、迷惑メールに関するさまざまな対策がされている場合があります。必ず以下の1~5をお確かめいただきますよう、お願いいたします。
1.受信リスト/拒否リスト設定
受信リスト/拒否リスト設定から「@1101.com」「@amazonses.com」「@em-hoboid.1101.com」の
ドメインを受信リストにご登録ください。
2.かんたん設定
かんたん設定が設定されていたら、一時的に設定を解除してお試しください。
3.特定URL付メール拒否設定
特定URL付メール拒否設定が「拒否する」に設定されていたら、一時的に「拒否しない」に変更してお試しください。
4.パソコンなどのメール受信設定
パソコンなどのメール受信設定が「受信しない」に設定されていたら、一時的に「受信する」に変更してお試しください。
5.なりすましメールの拒否設定
なりすましメールの拒否設定が「拒否する」に設定されていたら、一時的に「拒否しない」に変更してお試しください。
よりくわしい説明につきましては、ドコモのこちらのページをご参照ください。また、各種設定をご確認いただいても認証コードのメールが届かない場合、正しいメールアドレスが入力されているかをご確認ください。
・大文字・小文字まで正しく入力されているか。
・ご登録とは別のメールアドレスを入力されていないか。
・すべて半角英数字で入力されているか。
・数字とアルファベットの入力を間違えていないか。
(例:0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオー)の入力間違い など)
<解決しない場合>
上記1~4をご確認いただいたうえで解決できない場合には、ページ下部よりお問い合わせください。
C.キャリアメール(au)をご利用の方
auのキャリアメールをご利用の場合、以下の設定をいただくことで、受信できる可能性があります。
※携帯電話会社側のセキュリティ強化の影響で、ご自身での設定の有無にかかわらず、迷惑メールに関するさまざまな対策がされている場合があります。必ず以下の1~4をお確かめいただきますよう、
お願いいたします。
1.受信リスト設定
受信リスト設定で「オススメ設定」が設定されていたら、設定を一時的に解除してお試しください。
また、受信リスト設定で「受信リスト」に「@1101.com」「@amazonses.com」「@em-hoboid.1101.com」のドメインをご登録ください。
2.URLリンク/HTMLメール規制
URLリンク/HTMLメール規制でどちらかが「規制する」になっていたら、一時的に「規制しない」に変更してお試しください。
3.なりすましメールの拒否設定
なりすましメールの拒否設定で「規制する」になっていたら、一時的に「規制しない」に変更してお試しください。
4.アドレス帳受信設定
アドレス帳受信設定で「アドレス帳のみ受信」となっていたら、一時的に「設定しない」に変更してお試しください。
よりくわしい説明につきましては、auのこちらのページをご参照ください。また、各種設定をご確認いただいても認証コードのメールが届かない場合、正しいメールアドレスが入力されているかをご確認ください。
・大文字・小文字まで正しく入力されているか。
・ご登録とは別のメールアドレスを入力されていないか。
・すべて半角英数字で入力されているか。
・数字とアルファベットの入力を間違えていないか。
(例:0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオー)の入力間違い など)
<解決しない場合>
上記1~4をご確認いただいたうえで解決できない場合には、ページ下部よりお問い合わせください。
D.その他のメールをご利用の方
以下をご確認のうえ、再度お試しください。
1.正しいメールアドレスが入力されているか
・大文字・小文字まで正しく入力されているか。
・ご登録とは別のメールアドレスを入力されていないか。
・すべて半角英数字で入力されているか。
・数字とアルファベットの入力を間違えていないか。
(例:0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオー)の入力間違い など)
2.迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
メール受信の設定によって、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。迷惑メールフォルダに受信していないか、ご確認ください。
3.メール受信設定を確認
確認メールは以下のドメインのメールアドレスから送信されます。メールドメイン指定受信設定にて、
以下のドメインからのメールを受信できるよう設定したうえで、再度お手続きください。
・@1101.com
・@amazonses.com
・@em-hoboid.1101.com
※設定方法はお使いのメールソフトやWebメールによって異なりますのでお手数ですがご自身でご確認ください。
<解決しない場合>
上記1~3をご確認いただいたうえで解決できない場合には、ページ下部よりお問い合わせください。